デフォルト ポリシー & ポリシー ファミリー
ポリシーには Premiumプラン以上が必要です。
この記事では、ワークスペースで利用可能なデフォルトのコンピュートポリシーについて説明し、それらを使用してカスタムポリシーを作成する方法について説明します。
ワークスペースには、4種類のユースケースに合わせて以下の4つのデフォルトポリシーが用意されています。
- パーソナルコンピュート
- 共有コンピュート
- パワーユーザーコンピュート
- ジョブコンピュート
各ポリシーには、そのユースケースでベストプラクティスを実施するためのルールが定義されています。ワークスペース管理者は、これらのポリシーを上書きしたり、ルールを追加したりすることができます。
さらに、ポリシー ファミリを利用して、これらのデフォルト ポリシーを使用して新しいカスタム ポリシーを作成できます。 「ポリシー ファミリを使用してカスタム ポリシーを作成する」を参照してください。
デフォルトポリシーにアクセスできるのは誰ですか?
デフォルトでは、ワークスペース管理者は 4 つのポリシーすべてにアクセスできます。 管理者以外のユーザーは、パーソナル・コンピュート・ポリシーにのみアクセスできますが、任意のデフォルト・ポリシーへのアクセス権を付与できます。
デフォルトポリシーの権限を編集するには:
- ワークスペースのサイドバーで「 コンピュート 」をクリックします。
- 「 ポリシー 」タブをクリックし、編集したいポリシーを選択します。
- ポリシーの概要ページで、[ すべての権限を表示] をクリックします。
- ポリシー権限を更新し、[ 保存] ボタンをクリックします。
パーソナルコンピュート
パーソナルコンピュートポリシーには、ワークスペースのすべてのユーザーがデフォルトでアクセスできます(アカウントレベルで無効にされていない限り)。
Personal コンピュート ポリシーを使用すると、ユーザーは最小限の構成オプションで単一ノードのコンピュート リソースを簡単に作成できます。 「パーソナル・コンピュート・ポリシーの管理」を参照してください。
共有コンピュート
共有コンピュート・ポリシーを使用すると、ユーザーは複数のユーザーが共有することを目的としたより大きなマルチノード・リソースを作成できます。
このポリシーの主なポイントは以下の通りです:
- 汎用コンピューティングのみです(ジョブなし)
- 標準アクセス・モードを使用して、複数のユーザーがこのリソースを使用できるようにします
- デフォルトは最新のLTSデータブリックスランタイムバージョンです
- デフォルトでは、ワークスペース管理者のみが使用できます
Power User コンピュート
パワーユーザーコンピューティングポリシーでは、より大規模なマルチノードリソースを作成できます。このポリシーは、パーソナル コンピュートよりも多くのコンピュート リソースを必要とするシングルユーザー ワークロードを対象としています。
このポリシーの主なポイントは以下の通りです:
- 汎用コンピューティングのみです(ジョブなし)
- 標準アクセス・モードを使用して、複数のユーザーがこのリソースを使用できるようにします
- デフォルトは最新のDatabricks Runtime MLバージョンです(最新のDatabricks Runtime LTSバージョンではありません)
- デフォルトでは、ワークスペース管理者のみが使用できます
ジョブ コンピュート
ジョブコンピュートポリシーでは、ジョブ用の汎用のデフォルトコンピューティングを作成できます。
このポリシーの主なポイントは以下の通りです:
- ジョブコンピュートのみです
- デフォルトは最新のDatabricks Runtime LTSバージョンです
- デフォルトでは、ワークスペース管理者のみがこのポリシーを使用できます
ポリシー ファミリを使用してカスタム ポリシーを作成する
ポリシーファミリーとは、カスタムポリシーの作成用にDatabricksが提供しているテンプレートです。これにより、新しいポリシーを作成する場合も、ポリシーファミリーを使って作成することができます。また、任意のデフォルトポリシーを選んで、新しいポリシー用のファミリーにすることも可能です。
ポリシーファミリーの作成、編集、削除はできません。
ポリシーファミリーを使用してポリシーを作成するには:
- ポリシーのダッシュボードで「 ポリシーを作成 」をクリックします。
- ポリシーの名前と説明を入力します。
- [ ファミリー ] ドロップダウンから、定義を継承するポリシーを選択します。
- ファミリーを選択すると、ポリシーの定義が自動的に入力されます。
- ポリシー内の定義を追加またはオーバーライドします。
- 作成 をクリックします。