メインコンテンツまでスキップ

Standard コンピュートの概要

このページでは、標準コンピュートの概要を説明します。

スタンダードコンピュートとは?

標準コンピュートは、標準アクセスモードで構成されたコンピュートです。 標準コンピュート リソースは、許可を与えられたすべてのユーザーが使用できます。

標準コンピュートは、ほとんどのワークロードに推奨されます。 標準コンピュートを使用すると、任意の数のユーザーが同じコンピュート リソースにワークロードを接続して同時に実行できるため、コスト削減とコンピュート管理の簡素化が可能になります。 標準コンピュート 実行 ユーザーコードを完全に分離し、下位レベルのリソースにアクセスできません。

アクセスモードの選択

アクセス・モードは、汎用またはジョブ・コンピュート・リソースの作成時に構成されます。アクセスモードの設定は、コンピュートUIの 詳細セクション にあり、APIではdata_security_modeで表されます。

によって デフォルト UI では、アクセス モードは 自動 に設定されており、選択した Databricks Runtimeに基づいてアクセス モードが自動的に選択されることを意味します。 Auto デフォルト を Standard に 機械学習ランタイム または 14.3 より下の Databricks Runtimes が選択されていない場合 (その場合は Dedicated が使用されます)。

標準コンピュートを使用する場合

標準コンピュートは、次のようなほとんどのワークロードに推奨されます。

  • 一般 データエンジニアリング and ETL パイプライン : ほとんどのデータ処理ワークロード
  • 共同データサイエンスプロジェクト :分析とモデル開発に協力するチーム
  • 対話型データ探索 :アドホック分析とノートブックベースの開発
  • コストの最適化 : コンピュート リソースを複数のユーザー間で共有したい場合

専用コンピュートは、特権マシンアクセス、 RDD APIs、分散 ML、GPU、またはRを必要とする特殊なワークロードにのみ選択してください。標準コンピュートの制限事項のリストについては、 標準コンピュートの要件と制限事項を参照してください。

言語とランタイムのサポート

標準コンピュートでは、次のプログラミング言語がサポートされています。

  • Python: すべての Databricks Runtime バージョンを完全にサポート
  • SQL: すべての Databricks Runtime バージョンを完全にサポート
  • Scala: Unity Catalog を使用した Databricks Runtime 13.3 LTS 以降でサポートされています
  • R: 標準コンピュートではサポートされていません

ユーザー分離のための Lakeguard

標準コンピュートは Databricks Lakeguardを使用して、安全なユーザー分離とデータガバナンスを提供します。 Lakeguard は、ユーザー コードを基盤となる Spark インフラストラクチャから分離する高度なコード分離技術を採用しています。

詳細については、 Databricks はユーザー分離をどのように強制しますか?を参照してください。