メインコンテンツまでスキップ

データ品質モニタリング費用を表示する

データ品質モニタリングの費用を確認するには、システム テーブルをクエリしますsystem.billing.usage 。 請求レコードのクエリの詳細については、 「課金利用テーブル システム リファレンス」を参照してください。

異常検出費用

異常検出費用のみを表示するには、フィルターusage_metadata.schema_id is NOT NULLを使用します。異常検出はスキーマ レベルで有効になっているため、null 以外のschema_idをチェックすると、異常検出に関連するコストが識別されます。

SQL
SELECT usage_date, sum(usage_quantity) as dbus
FROM system.billing.usage
WHERE
usage_date >= DATE_SUB(current_date(), 30) AND
billing_origin_product = "DATA_QUALITY_MONITORING" AND
usage_metadata.schema_id is NOT NULL
GROUP BY usage_date
ORDER BY usage_date DESC

データプロファイリング費用

経費を確認するには、クエリまたは請求ポータルを使用します。

システムテーブルから使用状況を表示する system.billing.usage

データプロファイリングの費用は、システム テーブルを使用して確認できますsystem.billing.usage 。 データプロファイリングは、サーバレス ジョブSKUに基づいて請求されますが、ワークフローのサーバレス コンピュートに対してアカウントを有効にする必要はありません。

請求レコードのクエリの詳細については、 「課金利用テーブル システム リファレンス」を参照してください。

SQL
SELECT usage_date, sum(usage_quantity) as dbus
FROM system.billing.usage
WHERE
usage_date >= DATE_SUB(current_date(), 30) AND
sku_name like "%JOBS_SERVERLESS%" AND
custom_tags["LakehouseMonitoring"] = "true"
GROUP BY usage_date
ORDER BY usage_date DESC

請求ポータルから使用状況を表示する

請求ポータルを使用してデータプロファイリングの費用を確認することもできます。

  1. Databricksアカウントコンソールにログインします。
  2. サイドバーで、 「使用状況 」アイコンをクリックします。
  3. [使用状況] ページで、 [タグ別] を 選択します。
  4. 最初のドロップダウン メニューで、タグ キーとして LakehouseMonitoring を 選択します。
  5. 2 番目のドロップダウン メニューで、タグ値として true を 選択します。これを実行すると、図に示すように UI に true が表示され、2 番目のドロップダウン メニューには、1 つのタグ キーが選択されていることを示すLakehouseMonitoring(1)表示されます。

モニタリング費用を追跡するAWS