fs コマンド グループ
この情報は、Databricks CLI バージョン 0.205 以降に適用されます。Databricks CLI は パブリック プレビュー段階です。
Databricks CLI 使用には、使用状況データを含む Databricks ライセンス および Databricks プライバシー通知が適用されます。
Databricks fsCLI 内の コマンド グループを使用すると、Unity Catalog とDatabricks ファイルシステム (DBFS) の ボリューム に対してファイル システム操作を実行できます。
fs コマンドでは、ボリュームパスが dbfs:/Volumes で始まり、DBFS のディレクトリパスとファイルパスが dbfs:/で始まる必要があります。
/Workspace ディレクトリ内のワークスペースファイルに対して操作を実行するには、databricks workspaceコマンドを使用します。「コマンド グループworkspace」を参照してください。
databricks fs cat
ファイルの内容を出力します。DBFS でファイルへのパスを指定します。
databricks fs cat FILE_PATH [flags]
引数
FILE_PATH
出力するファイル
オプション
例
次の例では、指定されたボリュームのルートまたはDBFSルート内のtmpディレクトリにある babynames.csv という名前のファイルの内容を出力します。
databricks fs cat dbfs:/Volumes/main/default/my-volume/babynames.csv
databricks fs cat dbfs:/tmp/babynames.csv
次の例では、ファイルではなくディレクトリの内容を出力しようとすると、エラーが返されます。
databricks fs cat dbfs:/Volumes/main/default/my-volume
databricks fs cat dbfs:/tmp
databricks fs cp
ディレクトリまたはファイルをコピーします。コピーするソース・ディレクトリまたはファイルへのパスとその宛先を指定します。ローカル・ファイル・システムとDBFSの間でディレクトリとファイルをコピーしたり、DBFSパス間でディレクトリとファイルをコピーしたりできます。
cp コマンドは、 を省略すると file:/``file:/ と仮定します。
databricks fs cp SOURCE_PATH TARGET_PATH [flags]
引数
SOURCE_PATH
ソースディレクトリまたはファイルパス
TARGET_PATH
ターゲット・ディレクトリーまたはファイル・パス
オプション
--overwrite
既存のファイルを上書きする
-r, --recursive
ディレクトリ内のファイルを再帰的にコピーする
例
次の例では、 squirrel-data という名前のディレクトリとその内容を、ローカル・ファイル・システム・パスから、指定したボリュームのルートまたはDBFSルート内の squirrels ディレクトリにコピーします。
databricks fs cp /Users/<username>/squirrel-data dbfs:/Volumes/main/default/my-volume/squirrels -r
databricks fs cp /Users/<username>/squirrel-data dbfs:/squirrels -r
次の例では、 squirrels.csv という名前のファイルをローカル・ファイル・システム・パスから、指定したボリュームのルートまたはDBFSルート内の squirrel-data という名前のディレクトリにコピーします。ファイルが宛先にすでに存在する場合は、上書きされます。
databricks fs cp /Users/<username>/squirrels.csv dbfs:/Volumes/main/default/my-volume/squirrel-data --overwrite
databricks fs cp /Users/<username>/squirrels.csv dbfs:/squirrel-data --overwrite
databricks fs ls
ボリュームまたは DBFS 内の指定されたディレクトリの内容をリストします。
databricks fs ls DIR_PATH [flags]
引数
DIR_PATH
ディレクトリ パス
オプション
--absolute
絶対パスを表示します。
--long, -l
サイズ、ファイルタイプ、エポック以降の変更時間などの完全な情報をミリ秒単位で表示します。
例
次の例は、指定したボリュームのルートまたはDBFSルートで見つかったオブジェクトの名前の一覧です。
databricks fs ls dbfs:/Volumes/main/default/my-volume
databricks fs ls dbfs:/
次の例は、指定されたボリュームのルートまたはDBFSルート内のtmpディレクトリで見つかったオブジェクトの完全な(長い)情報の一覧です。
databricks fs ls dbfs:/Volumes/main/default/my-volume -l
databricks fs ls dbfs:/tmp -l
次の例は、指定されたボリュームのルートまたはDBFSルート内の tmp ディレクトリにあるオブジェクトの完全な情報と、オブジェクトのフルパスをリストします。
databricks fs ls dbfs:/Volumes/main/default/my-volume -l --absolute
databricks fs ls dbfs:/tmp -l --absolute
databricks fs mkdir
ディレクトリを作成します。ボリュームまたはDBFSに作成するディレクトリへのパスを指定します。ディレクトリが既に存在する場合は、何も起こりません。
databricks fs mkdir DIR_PATH [flags]
引数
DIR_PATH
作成するディレクトリパス
オプション
例
次の例では、指定したボリュームのルート内に squirrel-data という名前のディレクトリー、またはDBFSルート内の tmp という名前のディレクトリーを作成します。
databricks fs mkdir dbfs:/Volumes/main/default/my-volume/squirrel-data
databricks fs mkdir dbfs:/tmp/squirrel-data
databricks fs rm
ディレクトリを削除します。DBFS の既存のディレクトリへのパスを指定します。
ディレクトリーが存在するが空でない場合は、エラーが返されます。ディレクトリが存在しない場合は、何も起こりません。
databricks fs rm PATH [flags]
引数
PATH
DBFS の既存のディレクトリへのパス
オプション
-r, --recursive
すべての内容物を削除する
例
次の例では、指定したボリュームのルートまたはDBFSルートのtmpディレクトリから squirrel-data という名前のディレクトリを削除します。
databricks fs rm dbfs:/Volumes/main/default/my-volume/squirrel-data
databricks fs rm dbfs:/tmp/squirrel-data
次の例では、指定したボリュームのルートまたはDBFSルートのtmpディレクトリから、squirrel-dataという名前の空でないディレクトリを削除します。
databricks fs rm dbfs:/Volumes/main/default/my-volume/squirrel-data -r
databricks fs rm dbfs:/tmp/squirrel-data -r
グローバルフラグ
--debug
デバッグログを有効にするかどうか。
-h または --help
Databricks CLI、関連するコマンド グループ、または関連するコマンドのヘルプを表示します。
--log-file string
出力ログの書き込み先となるファイルを表す文字列。このフラグが指定されていない場合、デフォルトでは出力ログが stderr に書き込まれます。
--log-format format
ログ・フォーマット・タイプ ( text または json) 。デフォルト値は textです。
--log-level string
ログ形式レベルを表す文字列。指定しない場合、ログ・フォーマット・レベルは使用不可になります。
-o, --output タイプ
コマンド出力タイプ text または json。デフォルト値は textです。
-p, --profile string
コマンドの実行に使用する ~/.databrickscfg ファイル内のプロファイルの名前。このフラグが指定されていない場合、存在する場合は、 DEFAULT という名前のプロファイルが使用されます。
--progress-format format
進行状況ログを表示する形式: default、 append、 inplace、 json
-t, --target string
該当する場合は、使用するバンドル・ターゲット