query-history
コマンド グループ
この情報は、Databricks CLI バージョン 0.205 以降に適用されます。Databricks CLI は パブリック プレビュー段階です。
Databricks CLI 使用には、使用状況データを含む Databricks ライセンス および Databricks プライバシー通知が適用されます。
Databricks CLI内のquery-history
コマンドグループには、クエリのリストを格納および取得するためのコマンド 実行 に対して SQLエンドポイントとサーバレス コンピュートが含まれています。
databricks query-history list
ウェアハウス、サーバレスコンピュート SQLクエリ履歴を一覧表示します。
ユーザーID、ウェアハウスID、ステータス、時間範囲でフィルタリングできます。 最近開始されたクエリが最初に返されます (リクエストで最大 max_results 個)。応答で返されるページネーショントークンを使用して、後続のクエリステータスを一覧表示できます。
databricks query-history list [flags]
オプション
--include-metrics
各クエリにクエリメトリクスを含めるかどうか。
--max-results int
1 ページで返される結果の数を制限します。
--page-token string
結果の次のページを取得するために使用できるトークン。
グローバルフラグ
--debug
デバッグログを有効にするかどうか。
-h
または --help
Databricks CLI、関連するコマンド グループ、または関連するコマンドのヘルプを表示します。
--log-file
string
出力ログの書き込み先となるファイルを表す文字列。このフラグが指定されていない場合、デフォルトでは出力ログが stderr に書き込まれます。
--log-format
format
ログ・フォーマット・タイプ ( text
または json
) 。デフォルト値は text
です。
--log-level
string
ログ形式レベルを表す文字列。指定しない場合、ログ・フォーマット・レベルは使用不可になります。
-o, --output
タイプ
コマンド出力タイプ text
または json
。デフォルト値は text
です。
-p, --profile
string
コマンドの実行に使用する ~/.databrickscfg
ファイル内のプロファイルの名前。このフラグが指定されていない場合、存在する場合は、 DEFAULT
という名前のプロファイルが使用されます。
--progress-format
format
進行状況ログを表示する形式: default
、 append
、 inplace
、 json
-t, --target
string
該当する場合は、使用するバンドル・ターゲット