メインコンテンツまでスキップ

クエリパフォーマンスを監視する

備考

ベータ版

Lakebase Postgres (オートスケール Beta) は、 Lakebase の次のバージョンであり、評価のみに利用できます。 本番運用ワークロードの場合は、 Lakebase Public Previewを使用します。 どのバージョンが適しているかを判断するには、バージョンの選択を参照してください。

Lakebase Postgres データベース プロジェクトのクエリ パフォーマンスを監視して、クエリ実行履歴を分析し、遅いクエリを特定し、最適化の機会を見つけます。

クエリのパフォーマンスを表示する

  1. Lakebase アプリから、データベース プロジェクトを選択します。
  2. サイドバーでブランチを選択します。
  3. モニタリング に移動します。
  4. クエリ パフォーマンス タブを選択します。

クエリパフォーマンスビュー

クエリ パフォーマンス ビューには、選択したブランチで以前に実行された上位 100 件のクエリが表示されます。ドロップダウンから 「コンピュート」「データベース」 を選択し、 「更新」 ボタンを使用して最新のクエリ統計をロードします。

このビューは、 pg_stat_statements Postgres 拡張機能を使用して、クエリ実行統計とパフォーマンス パターンを追跡します。クエリは正規化された形式でグループ化されます。つまり、異なる 値を持つ同一のクエリは 1 つの行に集約されます。

クエリパフォーマンスビューについて

クエリ パフォーマンス テーブルには、クエリ パターンごとに次の情報が表示されます。

  • ロール: クエリを実行した Postgres ロール。これは、どのデータベース ユーザーまたはアプリケーション アカウントがクエリを実行したかを示します。
  • 呼び出し: このクエリ パターンが実行された回数。これを使用して、最適化のメリットが得られる可能性のある頻繁に実行されるクエリを識別します。
  • 平均時間: このクエリのすべての実行にわたる平均実行時間。列ヘッダーをクリックすると、平均時間で並べ替えて、一貫して遅いクエリを特定できます。
  • 合計時間: このクエリのすべての実行の累積実行時間。これにより、個々の実行が高速であっても、全体的に最も多くのデータベース リソースを消費するクエリを特定できます。
  • クエリ: 正規化された SQL ステートメント。問題の値は、類似したクエリをグループ化するためにプレースホルダー (例: $1$2 ) に置き換えられます。

pg_stat_statementsについて

クエリ パフォーマンス ビューは、Postgres インスタンス内のシステム管理データベースにインストールされたpg_stat_statements Postgres 拡張機能によって提供されます。クエリ履歴には、クエリの発行元 (SQL エディター、外部クライアント、アプリケーション) に関係なく、データベースに対して実行されたすべてのクエリが含まれます。

注記

pg_stat_statements拡張機能によって収集されたデータは、コンピュートが一時停止または再起動された場合には保持されません。 コンピュートが再起動すると、新しいデータが収集されます。

カスタムクエリを実行する

pg_stat_statementsデータに対して独自のクエリを実行するには、データベースにpg_stat_statements拡張機能をインストールし、 SQL エディターまたはpsqlなどの任意の Postgres クライアントからクエリを実行します。pg_stat_statementsの詳細については、インストール方法、収集するデータ、実行できるクエリなど、 「pg_stat_statements によるモニター」を参照してください。

次のステップ