詳細監査ログを有効にする
詳細監査ログは、ワークスペースでクエリまたはコマンドが実行されるたびに記録される追加の監査ログです。 これらのログには、各コマンドまたはクエリのテキストが記録されます。 デフォルトでは、これらのログはワークスペースでは有効になっていません。
詳細な監査ログを有効または無効にするには、以下の手順を実行します。
- ワークスペース管理者として、Databricks 管理者設定ページに移動します。
- 詳細設定 タブをクリックします。
- 詳細な監査ログ の横で、機能を有効または無効にします。
詳細なロギングを有効または無効にすると、アクションworkspaceConfKeysでカテゴリworkspaceに監査可能イベントが発行されます。workspaceConfKeysリクエストパラメーターはenableVerboseAuditLogsです。リクエストパラメーターworkspaceConfValues はtrue(機能が有効)またはfalse(機能が無効)です。
詳細な監査ログイベント
詳細な監査ログを設定すると、ログには次の追加イベントが含まれるようになります。
| サービス | アクション名 | 説明 | リクエストパラメーター | 
|---|---|---|---|
| 
 | 
 | インタラクティブユーザーがノートブックでコマンドを実行した後に発行されます。コマンドは、ノートブックのセルに対応します。 | 
 | 
| 
 | 
 | ノートブックのコマンドがジョブの実行によって実行された後に発行されます。コマンドは、ノートブックのセルに対応します。 | 
 | 
| 
 | 
 | コマンドがDatabricks SQLに送信されたときに実行されます。 | 
 | 
| 
 | 
 | コマンドが完了したとき、またはコマンドがキャンセルされたときに実行されます。 | 
 | 
コマンド結果に関連する追加情報については、responseフィールドをチェックしてください。
- 
statusCode- HTTP 応答コード。一般的なエラーの場合はエラー400になります。
- 
errorMessage- エラーメッセージ。
ある種の長時間実行されるコマンドでは、失敗時にerrorMessageフィールドが入力されない場合があります。
- result: このフィールドは空です 。