サーバレス ワークスペースの作成
サーバレス ワークスペースは パブリックプレビュー段階です。
サーバレス ワークスペースは、 ワークスペース Databricks に展開される アカウント サーバレス コンピュートとデフォルトストレージが事前に設定されており、 フルマネージド エンタープライズ対応の SaaS エクスペリエンスを提供します。
サーバレス ワークスペースは、多くのユースケースに最適です。 サーバレスコンピュートのみを使用する組織向けの本番運用レベルの環境、または内部トレーニングとテスト用のコンポーザブルで短命な環境にすることができます。 さらに、権限のないアカウント管理者 プロビジョニング 従来のクラウドインフラストラクチャは、引き続きサーバレス ワークスペースを展開および管理できます。
サーバレス ワークスペースの使用方法のガイダンスについては、「 サーバレス ワークスペースのベスト プラクティス」を参照してください。
必要条件
サーバレス ワークスペースは、サーバレス コンピュートをサポートするリージョンに展開する必要があります。 サーバーレスの可用性を参照してください。
サーバレス ワークスペースにおけるコンピュート
サーバレス ワークスペース内のすべてのワークロードは、サーバレス コンピュートによって駆動されます。 サーバレス コンピュートは、従来の バージョンではなく 、環境バージョンDatabricks Runtimeを使用します。これにより、Databricks はワークロードのコードを変更することなく、パフォーマンスの向上、セキュリティの強化、バグ修正を実現できます。
Databricksで使用できるサーバレス コンピュートの種類については、「サーバレス コンピュートへの接続」を参照してください。
サーバレス ワークスペースにおけるストレージ
サーバーレスワークスペースには余裕のストレージが付いています。 もちろんストレージは、ワークスペースで使用できるフルマネージドのストレージ場所を提供します。 安全ストレージの詳細については、 Databricksの安全ストレージ」を参照してください。
Databricks のデフォルト ストレージに対する課金はまだ有効になっていません。この期間中、Databricks はデフォルトのストレージ使用に対して料金を請求しません。もちろんストレージを使用しているDatabricks顧客には、請求が開始される少なくとも 30 日前に通知されます。
クラウドストレージ内のデータの使用
また、クラウドストレージアカウントとサーバレス ワークスペースとの間に接続を作成することもできます。 これにより、ワークスペースへの生データの取り込み、安全なクラウドストレージでのマネージドテーブルの作成と読み取り、外部テーブルの作成、非構造化データの読み取りと書き込みを行うことができます。
手順については、「 Unity Catalog を使用してクラウド オブジェクト ストレージに接続する」を参照してください。
サーバレス ワークスペースの作成
サーバレス ワークスペースを作成する場合は、 Databricks アカウント コンソールから作成できます。
- アカウントコンソール の ワークスペース タブで、 ワークスペースの作成 をクリックします。
- ワークスペースに名前を付け、リージョンを選択します。
- [サーバレス コンピュートとデフォルト ストレージを使用する ] を選択します。
- 作成 をクリックします。
サーバレス ワークスペース 制限事項
サーバレス ワークスペースは、サーバレス コンピュートの制限とデフォルトのストレージの制限の両方によって制限されます。
- サーバレス コンピュートの制限事項の一覧については、 サーバレス コンピュートの制限事項を参照してください。
- デフォルトのストレージ制限のリストについては、「 制限事項」を参照してください。