メインコンテンツまでスキップ

専用コンピュートの概要

このページでは、専用コンピュート・アクセス・モードの概要について説明します。

専用コンピュートとは?

専用コンピュートは、専用アクセス・モードで構成されたコンピュートです。つまり、コンピュートリソースは、割り当てられた単一のユーザーまたはグループのみが使用できます。 アクセスモードの設定に関する情報については、 アクセスモードを参照してください。

アクセスモードの選択

アクセス・モードは、汎用またはジョブ・コンピュート・リソースの作成時に構成されます。アクセスモードの設定は、コンピュートUIの 詳細セクション にあり、APIではdata_security_modeで表されます。

によって デフォルト UI では、アクセス モードは 自動 に設定されており、選択した Databricks Runtimeに基づいてアクセス モードが自動的に選択されることを意味します。 Auto デフォルト を 標準 に 機械学習ランタイム または 14.3 より下の Databricks Runtimes が選択されていない場合 (その場合は 専用 が使用されます)。

専用コンピュートを使用する場合

以下を必要とするワークロードには専用コンピュートを選択してください。

  • RDD API : SparkのRDD (Resilient Distributed Datasets) APIに直接アクセスする必要があるワークロード
  • GPU インスタンス : GPU リソースへのアクセスを必要とするワークロード
  • R 言語のサポート : R プログラミング機能を必要とするデータサイエンスワークロード
  • 特権マシンアクセス : 下位レベルのシステムリソースへのアクセスを必要とするアプリケーション
  • カスタムコンテナ: コンテナ化された環境とカスタムソフトウェアスタック

一般的なデータエンジニアリング、 SQL アナリティクス、コラボレーション データサイエンスなど、他のほとんどのワークロードでは、コスト効率の向上と管理の簡素化のために標準コンピュートを使用します。 標準コンピュートの概要を参照してください。

ユーザーとグループの割り当て

  • シングルユーザー: コンピュートを特定のユーザーに割り当てて、排他的アクセスを行います。
  • グループ アクセス: グループ内で共有アクセスするために、コンピュートを 1 つの グループに割り当てます (パブリック プレビュー)。 専用コンピュート・グループ・アクセスを参照してください。

制限事項と考慮事項

  • きめ細かなアクセス制御機能には、 Databricks Runtime 15.4 LTS 以降とサーバレス コンピュートの有効化が必要です。 専用 コンピュートの要件と制限を参照してください。