メインコンテンツまでスキップ

ユーティリティ オブジェクト スクリプトを使用して SQL Server の取り込みを準備する

LakeFlow Connect使用してDatabricksに取り込むSQL Serverデータベースのセットアップ タスクを完了します。

要件

  • スクリプトを実行するユーザーは、 db_ownerロールのメンバーである必要があります。
  • CT セットアップの場合: プラットフォーム上で変更追跡が利用可能である必要があります。
  • CDCセットアップの場合: プラットフォームで変更データ キャプチャが利用可能である必要があります。

ステップ 1: ユーティリティ オブジェクトをインストールする

このステップでは、 SQL Serverセットアップに必要なユーティリティ ストアド プロシージャと関数をインストールします。 インストールされる内容の詳細については、 「SQL Server ユーティリティ オブジェクト スクリプト リファレンス」を参照してください。

  1. スクリプトをダウンロード: utility_script.sql

  2. SQL Server Management Studio (SSMS)、Azure Data Studio、またはお好みの SQL クライアントでスクリプトを開きます。

  3. db_ownerロールを持つユーザーとして SQL Server インスタンスに接続します。

  4. ターゲット データベースに接続していることを確認してください。

  5. スクリプトを実行します。

  6. インストールを確認します。

    SQL
    SELECT dbo.lakeflowUtilityVersion_1_1() AS UtilityVersion;
    SELECT dbo.lakeflowDetectPlatform() AS Platform;

ステップ 2: 変更追跡を有効にする (主キーを持つテーブルの場合)

変更追跡は、テーブル行の変更を追跡する軽量のメカニズムです。このステップでは、指定されたテーブルに対してデータベース レベルで CT を有効にし、スキーマの変更を処理するための DDL サポート オブジェクトを設定します。 詳細については、 SQL Server ユーティリティ オブジェクト スクリプト リファレンスlakeflowSetupChangeTrackingを参照してください。

SQL
-- Enable change tracking on specific tables
EXEC dbo.lakeflowSetupChangeTracking
@Tables = 'Sales.Orders,Production.Products,HR.Employees',
@User = 'your_ingestion_user',
@Retention = '2 DAYS';

代替オプション:

  • 主キーを持つすべてのテーブルの場合: @Tables = 'ALL'
  • 特定のスキーマの場合: @Tables = 'SCHEMAS:Sales,HR,Production'
  • データベース レベルのセットアップのみ (テーブルの有効化なし): @Tables = NULL

ステップ 3: 変更データキャプチャを有効にする (主キーのないテーブルの場合)

CDC は挿入、更新、削除のアクティビティをキャプチャし、主キーのないテーブルに特に役立ちます。このステップでは、データベース レベルでCDC有効にし、キャプチャ インスタンス管理を設定し、自動スキーマ変更処理のトリガーを作成します。 詳細については、 SQL Server ユーティリティ オブジェクト スクリプト リファレンスlakeflowSetupChangeDataCaptureを参照してください。

SQL
-- Enable CDC on specific tables (particularly those without primary keys)
EXEC dbo.lakeflowSetupChangeDataCapture
@Tables = 'Staging.ImportData,Logs.AuditTrail',
@User = 'your_ingestion_user';

代替オプション:

  • すべてのテーブルについて: @Tables = 'ALL'
  • 特定のスキーマの場合: @Tables = 'SCHEMAS:Sales,HR'
  • データベース レベルのセットアップのみ: @Tables = NULL
注記

変更追跡または CDC のいずれかを使用することも、両方を使用することもできます。Databricks包括的なカバレッジを実現するために、主キーのあるテーブル (ステップ 2) には変更追跡を使用し、主キーのないテーブル (ステップ 3) にはCDC使用することをお勧めします。

ステップ 4: 追加のアクセス許可を付与します (必要な場合)

このステップにより、取り込みユーザーに必要なシステムおよびテーブルレベルの権限が付与されます。 ステップ 2 と 3 は CT および CDC 固有の権限を付与しますが、このステップにより、ユーザーが必要なすべてのSELECT権限を持っていることが保証されます。 詳細については、 SQL Server ユーティリティ オブジェクト スクリプト リファレンスlakeflowFixPermissions参照してください。

SQL
-- Grant system-level and table-level permissions
EXEC dbo.lakeflowFixPermissions
@User = 'your_ingestion_user',
@Tables = 'Sales.Orders,Production.Products,HR.Employees';

代替オプション:

  • すべてのテーブルについて: @Tables = 'ALL'
  • システム権限のみ: @Tables = NULL
  • 特定のスキーマ: @Tables = 'SCHEMAS:Sales,HR'
注記

ステップ 2 および 3 のセットアップ手順では、必要な CT およびCDC権限が自動的に付与されますが、追加のテーブル レベルのSELECT権限を付与する場合や権限が取り消されている場合は、この手順を実行する必要がある場合があります。

ステップ 5: セットアップを確認する

次のクエリを実行して、データベースとテーブルで変更追跡と CDC が適切に構成されていることを確認します。

SQL
-- Check Change Tracking status
SELECT
d.name AS DatabaseName,
ctd.is_auto_cleanup_on,
ctd.retention_period,
ctd.retention_period_units_desc
FROM sys.change_tracking_databases ctd
INNER JOIN sys.databases d ON ctd.database_id = d.database_id
WHERE d.name = DB_NAME();

-- Check tables with Change Tracking enabled
SELECT
SCHEMA_NAME(t.schema_id) + '.' + t.name AS TableName,
ct.is_track_columns_updated_on,
ct.begin_version,
ct.cleanup_version
FROM sys.change_tracking_tables ct
INNER JOIN sys.tables t ON ct.object_id = t.object_id;

-- Check CDC status
SELECT
DB_NAME() AS DatabaseName,
is_cdc_enabled
FROM sys.databases
WHERE database_id = DB_ID();

-- Check tables with CDC enabled
SELECT
SCHEMA_NAME(t.schema_id) + '.' + t.name AS TableName,
ct.capture_instance,
ct.start_lsn,
ct.create_date
FROM cdc.change_tables ct
INNER JOIN sys.tables t ON ct.source_object_id = t.object_id;

例: ハイブリッドアプローチ

注記

この例では、簡潔にするために、 'ALL'使用してすべてのテーブルで CT と CDC を有効にします。本番運用で使用する場合は、特定のスキーマまたはテーブルを対象とするこのページの一般的なシナリオを検討してください。

SQL
-- Step 1: Already completed (script installed)

-- Step 2 & 3: Enable both CT and CDC
EXEC dbo.lakeflowSetupChangeTracking
@Tables = 'ALL',
@User = 'lakeflow_user',
@Retention = '2 DAYS';

EXEC dbo.lakeflowSetupChangeDataCapture
@Tables = 'ALL',
@User = 'lakeflow_user';

-- Step 4: Grant all necessary permissions
EXEC dbo.lakeflowFixPermissions
@User = 'lakeflow_user',
@Tables = 'ALL';

一般的なシナリオ

シナリオ 1: 変更追跡のみ (特定のスキーマ)

SQL
EXEC dbo.lakeflowSetupChangeTracking
@Tables = 'SCHEMAS:Sales,Production',
@User = 'lakeflow_user',
@Retention = '2 DAYS';

EXEC dbo.lakeflowFixPermissions
@User = 'lakeflow_user',
@Tables = 'SCHEMAS:Sales,Production';

シナリオ2: CDCのみ(特定のテーブル)

SQL
EXEC dbo.lakeflowSetupChangeDataCapture
@Tables = 'Staging.ImportData,Logs.AuditTrail,dbo.TempRecords',
@User = 'lakeflow_user';

EXEC dbo.lakeflowFixPermissions
@User = 'lakeflow_user',
@Tables = 'Staging.ImportData,Logs.AuditTrail,dbo.TempRecords';

シナリオ 3: ハイブリッド アプローチ (一部のスキーマには CT、特定のテーブルには CDC)

SQL
-- Enable CT on transactional schemas
EXEC dbo.lakeflowSetupChangeTracking
@Tables = 'SCHEMAS:Sales,HR',
@User = 'lakeflow_user',
@Retention = '3 DAYS';

-- Enable CDC on specific staging tables without primary keys
EXEC dbo.lakeflowSetupChangeDataCapture
@Tables = 'Staging.ImportData,Logs.AuditTrail',
@User = 'lakeflow_user';

-- Grant permissions on all tables
EXEC dbo.lakeflowFixPermissions
@User = 'lakeflow_user',
@Tables = 'ALL';

その他のリソース