Databricks SDK for Java

この記事では、 Databricks SDK for Java を使用して、Databricks アカウント、ワークスペース、および関連リソースでの操作を自動化する方法について説明します。 この記事では、Databricks SDK for Java の READMEAPI リファレンスおよび例を補足します。

この機能はベータ版であり、本番運用で使用しても問題ありません。

ベータ期間中は、コードが依存する Databricks SDK for Java の特定のマイナー バージョンに依存関係をピン留めすることをお勧めします。 たとえば、 pom.xml for Maven などのファイルに依存関係をピン留めできます。 依存関係の固定の詳細については、「 依存関係メカニズムの概要」を参照してください。

始める前に

Java 用 Databricks SDK の使用を開始する前に、開発マシンに次のものが必要です。

  • Databricks 認証 が構成されています。

  • Java 8 以降と互換性のある Java 開発キット (JDK)。 Databricks SDK for Java を使用した継続的インテグレーション (CI) テストは、Java バージョン 8、11、17、および 20 と互換性があります。

  • Java 互換の統合開発環境 (IDE) をお勧めします。 Databricks は IntelliJ IDEA を推奨しています。

Databricks SDK for Java の使用を開始する

  1. プロジェクトの pom.xml ファイルで、Java 用 Databricks SDK に依存するようにビルド システムに指示します。 これを行うには、 pom.xml ファイルの既存の <dependencies> セクションに次の <dependency> を追加します。<dependencies> セクションが pom.xml ファイル内にまだ存在しない場合は、 <dependencies> 親要素を pom.xml ファイルに追加する必要があります。

    たとえば、プロジェクトのpom.xml ファイルを IntelliJ IDEA で開くには、[ツール] ウィンドウ> [プロジェクトの表示] > をクリックし、ダブルクリックして src > pom.xml >プロジェクト名を開きます。

    <dependencies>
      <dependency>
        <groupId>com.databricks</groupId>
        <artifactId>databricks-sdk-java</artifactId>
        <version>0.0.1</version>
      </dependency>
    </dependencies>
    

    必ず 0.0.1 最新バージョンの Databricks SDK for Java に置き換えてください。 最新バージョンは、 Maven の中央リポジトリで見つけることができます。

  2. プロジェクトに、宣言された Databricks SDK for Java への依存関係を取得するように指示します。 たとえば、IntelliJ IDEA のプロジェクトのプロジェクトツール ウィンドウで、プロジェクトのルート ノードを右クリックし、 [プロジェクトの再読み込み]をクリックします。

  3. Databricks SDK for Java をインポートし、 Databricks ワークスペース内のすべてのクラスターを一覧表示するコードを追加します。たとえば、プロジェクトの Main.java ファイルでは、コードは次のようになります。

    import com.databricks.sdk.WorkspaceClient;
    import com.databricks.sdk.service.compute.ClusterInfo;
    import com.databricks.sdk.service.compute.ListClustersRequest;
    
    public class Main {
      public static void main(String[] args) {
        WorkspaceClient w = new WorkspaceClient();
    
        for (ClusterInfo c : w.clusters().list(new ListClustersRequest())) {
          System.out.println(c.getClusterName());
        }
      }
    }
    

    前の WorkspaceClient w = new WorkspaceClient()の呼び出しで引数を設定しないことで、Java 用 Databricks SDK は、既定のプロセスを使用して Databricks 認証を実行しようとします。 このデフォルト動作をオーバーライドするには、次の 認証 セクションを参照してください。

  4. プロジェクトをビルドします。 たとえば、IntelliJ IDEAでこれを行うには、メインメニューから[ビルド] >[プロジェクトのビルド]をクリックします。

  5. メインファイルを実行します。 たとえば、IntelliJ IDEAでプロジェクトの Main.java ファイルに対してこれを行うには、メインメニューから[ 実行]>[メイン]の実行をクリックします。

  6. クラスターのリストが表示されます。 たとえば、IntelliJ IDEAでは、これは [実行 ]ツールウィンドウにあります。 このツール ウィンドウを表示するには、メイン メニューから [ ツール ウィンドウの表示] > [実行] >をクリックします。

Databricks アカウントまたはワークスペースを使用して Java 用 Databricks SDK を認証する

Databricks SDK for Java は、 Databricks クライアント統合認証 標準を実装し、認証に対する統合された一貫性のあるアーキテクチャおよびプログラムによるアプローチを実装します。 このアプローチにより、Databricks による認証の設定と自動化をより一元化し、予測可能にすることができます。 これにより、Databricks 認証を一度構成すると、認証構成をさらに変更することなく、その構成を複数の Databricks ツールや SDK で使用できます。 詳細については、Javaのより完全なコード例を含む、「クライアント統合認証Databricks」を参照してください。

Java 用 Databricks SDK を使用してデータブリック認証を初期化するために使用できるコーディング パターンには、次のようなものがあります。

  • Databricks のデフォルト認証を使用するには、次のいずれかを実行します。

    • ターゲット Databricks 認証の種類に必要なフィールドを持つカスタム Databricks 構成プロファイル を作成または識別します。 次に、 DATABRICKS_CONFIG_PROFILE 環境変数をカスタム構成プロファイルの名前に設定します。

    • ターゲットの Databricks 認証の種類に必要な環境変数を設定します。

    次に、たとえば、次のように Databricks デフォルト認証を使用して WorkspaceClient オブジェクトをインスタンス化します。

    import com.databricks.sdk.WorkspaceClient;
    // ...
    WorkspaceClient w = new WorkspaceClient();
    // ...
    
  • 必須フィールドのハードコーディングはサポートされていますが、Databricks personal アクセストークンなどの機密情報がコード内で公開されるリスクがあるため、お勧めしません。 次の例では、Databricks トークン認証のために Databricks ホストとアクセストークンの値をハードコーディングします。

    import com.databricks.sdk.WorkspaceClient;
    import com.databricks.sdk.core.DatabricksConfig;
    // ...
    DatabricksConfig cfg = new DatabricksConfig()
      .setHost("https://...")
      .setToken("...");
    WorkspaceClient w = new WorkspaceClient(cfg);
    // ...
    

Databricks SDK for Java README の 「認証 」も参照してください。

Databricks ユーティリティと Java を Databricks SDK for Java と共に使用する

Databricks ユーティリティ には、オブジェクト ストレージの効率的な操作、ノートブックのチェーンとパラメーター化、シークレットの操作を容易にするいくつかのヘルパー関数が用意されています。 Databricks には、Java コードで呼び出すことができる Scala ライブラリ用の Databricks ユーティリティが用意されており、プログラムで Databricks ユーティリティ にアクセスできます。

Java コードを使用して Scala 用 Databricks ユーティリティを呼び出すには、次の手順を実行します。

  1. Java プロジェクトで、前のセクションで説明したように、Java 用 Databricks SDK への依存関係を宣言します。

  2. Scala ライブラリ用の Databricks ユーティリティへの依存関係を宣言します。 これを行うには、pom.xml ファイルの既存の <dependencies> セクションに次の<dependency>を追加します。

    <dependency>
      <groupId>com.databricks</groupId>
      <artifactId>databricks-dbutils-scala_2.12</artifactId>
      <version>0.1.4</version>
    </dependency>
    

    0.1.4 を最新バージョンの Databricks ユーティリティ for Scala ライブラリに置き換えてください。最新バージョンは、 Maven の中央リポジトリで見つけることができます。

  3. 宣言された依存関係を Scala 用 Databricks ユーティリティに使用するようにプロジェクトに指示します。 たとえば、IntelliJ IDEA のプロジェクトの [ プロジェクト ] ツール ウィンドウで、プロジェクトのルート ノードをクリックし、[ Maven] > [プロジェクトの再読み込み] をクリックします。

  4. インポートするコードを追加し、Scala の Databricks ユーティリティを呼び出します。 たとえば、次のコードは Unity Catalog ボリュームを自動化します。 この例では、ワークスペース内のボリュームのパスに zzz_hello.txt という名前のファイルを作成し、ファイルからデータを読み取り、ファイルを削除します。

    import com.databricks.sdk.core.DatabricksConfig;
    import com.databricks.sdk.scala.dbutils.DBUtils;
    
    public class Main {
      public static void main(String[] args) {
        String filePath = "/Volumes/main/default/my-volume/zzz_hello.txt";
        String fileData = "Hello, Databricks!";
        DBUtils dbutils = DBUtils.getDBUtils(new DatabricksConfig().setProfile("DEFAULT"));
    
        dbutils.fs().put(filePath, fileData, true);
    
        System.out.println(dbutils.fs().head(filePath, 18));
    
        dbutils.fs().rm(filePath, false);
      }
    }
    
  5. プロジェクトをビルドし、メインファイルを実行します。

コード例

次のコード例は、Databricks SDK for Java を使用して、クラスターの作成と削除、ジョブの作成、アカウント レベルのグループの一覧表示を行う方法を示しています。 これらのコード例では、 Databricks SDK for Java のデフォルト Databricks 認証 プロセスを使用します。

その他のコード例については、GitHub の Databricks SDK for Java リポジトリにある サンプル フォルダーを参照してください。

クラスターを作成する

このコード例では、指定した Databricks Runtime バージョンとクラスター ノードの種類でクラスターを作成します。 このクラスターにはワーカーが 1 つあり、クラスターは 15 分のアイドル時間が経過すると自動的に終了します。

import com.databricks.sdk.WorkspaceClient;
import com.databricks.sdk.service.compute.CreateCluster;
import com.databricks.sdk.service.compute.CreateClusterResponse;

public class Main {
  public static void main(String[] args) {
    WorkspaceClient w = new WorkspaceClient();

    CreateClusterResponse c = w.clusters().create(
      new CreateCluster()
        .setClusterName("my-cluster")
        .setSparkVersion("12.2.x-scala2.12")
        .setNodeTypeId("i3.xlarge")
        .setAutoterminationMinutes(15L)
        .setNumWorkers(1L)
    ).getResponse();

    System.out.println("View the cluster at " +
      w.config().getHost() +
      "#setting/clusters/" +
      c.getClusterId() +
      "/configuration\n");
  }
}

JDK 17 を使用するクラスターを作成する

JDK 8 は完全にサポートされています。 JDK 17 は、 Databricks Runtime バージョン 13.1 以降のパブリック プレビュー段階です。

このセクションでは、Java 開発キット (JDK) を使用してクラスターを作成するためのガイドを提供します。 JDK 17 でクラスターを作成し、ノートブックとジョブで Java を使用する方法について説明します。

クラスターを作成するときに、次の環境変数を [詳細オプション] > [Spark > 環境変数] に追加して、ドライバーとエグゼキューターの両方に JDK 17 を使用するように指定します。

JNAME=zulu17-ca-amd64

ARM ベースのクラスター (AWS Graviton インスタンスなど) を使用している場合は、代わりに次の環境変数を使用します。

JNAME=zulu17-ca-arm64

クラスターを完全に削除する

このコード例では、指定したクラスター ID を持つクラスターをワークスペースから完全に削除します。

import com.databricks.sdk.WorkspaceClient;
import java.util.Scanner;

public class Main {
  public static void main(String[] args) {
    System.out.println("ID of cluster to delete (for example, 1234-567890-ab123cd4):");

    Scanner in = new Scanner(System.in);
    String c_id = in.nextLine();
    WorkspaceClient w = new WorkspaceClient();

    w.clusters().permanentDelete(c_id);
  }
}

ジョブの作成

このコード例では、指定したクラスターで指定したノートブックを実行するために使用できる Databricks ジョブを作成します。 このコードを実行すると、ターミナルのユーザーから既存のノートブックのパス、既存のクラスター ID、および関連するジョブ設定が取得されます。

import com.databricks.sdk.WorkspaceClient;
import com.databricks.sdk.service.jobs.JobTaskSettings;
import com.databricks.sdk.service.jobs.NotebookTask;
import com.databricks.sdk.service.jobs.NotebookTaskSource;
import com.databricks.sdk.service.jobs.CreateResponse;
import com.databricks.sdk.service.jobs.CreateJob;

import java.util.Scanner;
import java.util.Map;
import java.util.Collection;
import java.util.Arrays;

public class Main {
  public static void main(String[] args) {
    System.out.println("Some short name for the job (for example, my-job):");
    Scanner in = new Scanner(System.in);
    String jobName = in.nextLine();

    System.out.println("Some short description for the job (for example, My job):");
    String description = in.nextLine();

    System.out.println("ID of the existing cluster in the workspace to run the job on (for example, 1234-567890-ab123cd4):");
    String existingClusterId = in.nextLine();

    System.out.println("Workspace path of the notebook to run (for example, /Users/someone@example.com/my-notebook):");
    String notebookPath = in.nextLine();

    System.out.println("Some key to apply to the job's tasks (for example, my-key): ");
    String taskKey = in.nextLine();

    System.out.println("Attempting to create the job. Please wait...");

    WorkspaceClient w = new WorkspaceClient();

    Map<String, String> map = Map.of("", "");

    Collection<JobTaskSettings> tasks = Arrays.asList(new JobTaskSettings()
      .setDescription(description)
      .setExistingClusterId(existingClusterId)
      .setNotebookTask(new NotebookTask()
        .setBaseParameters(map)
        .setNotebookPath(notebookPath)
        .setSource(NotebookTaskSource.WORKSPACE))
      .setTaskKey(taskKey)
    );

    CreateResponse j = w.jobs().create(new CreateJob()
      .setName(jobName)
      .setTasks(tasks)
    );

    System.out.println("View  the job at " +
      w.config().getHost() +
      "/#job/" +
      j.getJobId()
    );
  }
}

Unity Catalogボリューム内のファイルを管理する

このコード例は、Unity Catalogボリュームにアクセスするために、 WorkspaceClient内のfiles機能へのさまざまな呼び出しを示しています。

import com.databricks.sdk.WorkspaceClient;
import com.databricks.sdk.service.files.DirectoryEntry;
import com.databricks.sdk.service.files.DownloadResponse;
import java.io.*;
import java.nio.file.Files;
import java.nio.file.Paths;

public class Main {
  public static void main(String[] args) throws IOException {
    String catalog          = "main";
    String schema           = "default";
    String volume           = "my-volume";
    String volumePath       = "/Volumes/" + catalog + "/" + schema + "/" + volume; // /Volumes/main/default/my-volume
    String volumeFolder     = "my-folder";
    String volumeFolderPath = volumePath + "/" + volumeFolder; // /Volumes/main/default/my-volume/my-folder
    String volumeFile       = "data.csv";
    String volumeFilePath   = volumeFolderPath + "/" + volumeFile; // /Volumes/main/default/my-volume/my-folder/data.csv
    String uploadFilePath   = "./data.csv";

    WorkspaceClient w = new WorkspaceClient();

    // Create an empty folder in a volume.
    w.files().createDirectory(volumeFolderPath);

    // Upload a file to a volume.
    try {
      File uploadFile = new File(upload_file_path);
      InputStream uploadInputStream = Files.newInputStream(Paths.get(upload_file_path));
      w.files().upload(volumeFilePath, uploadInputStream);
    } catch (java.io.IOException e) {
      System.out.println(e.getMessage());
      System.exit(-1);
    }

    // List the contents of a volume.
    Iterable<DirectoryEntry> volumeItems = w.files().listDirectoryContents(volumePath);
    for (DirectoryEntry volumeItem: volumeItems) {
      System.out.println(volumeItem.getPath());
    }

    // List the contents of a folder in a volume.
    Iterable<DirectoryEntry> volumeFolderItems = w.files().listDirectoryContents(volumeFolderPath);
    for (DirectoryEntry volumeFolderItem: volumeFolderItems) {
      System.out.println(volumeFolderItem.getPath());
    }

    // Print the contents of a file in a volume.
    DownloadResponse resp = w.files().download(volumeFilePath);
    InputStream downloadedFile = resp.getContents();

    try {
      BufferedReader reader = new BufferedReader(new InputStreamReader(downloadedFile));
      String line;
      while ((line = reader.readLine()) != null) {
          System.out.println(line);
      }
    } catch (java.io.IOException e) {
      System.out.println(e.getMessage());
      System.exit(-1);
    }

    // Delete a file from a volume.
    w.files().delete(volumeFilePath);

    // Delete a folder from a volume.
    w.files().deleteDirectory(volumeFolderPath);
  }
}

アカウントレベルのグループを一覧表示する

このコード例では、Databricks アカウント内の使用可能なすべてのグループの表示名を一覧表示します。

import com.databricks.sdk.AccountClient;
import com.databricks.sdk.core.DatabricksConfig;
import com.databricks.sdk.service.iam.Group;
import com.databricks.sdk.service.iam.ListAccountGroupsRequest;

public class Main {
  public static void main(String[] args) {
    AccountClient a = new AccountClient();

    for (Group g : a.groups().list((new ListAccountGroupsRequest()))) {
      System.out.println(g.getDisplayName());
    }
  }
}

Databricks SDK for Java で Scala を使用する

Scala プロジェクトは Databricks SDK for Java で使用できます。 開始する前に、開発マシンに次のものが必要です。

  • Databricks 認証 が構成されています。

  • Scala 互換の統合開発環境 (IDE) が推奨されます。 Databricks は 、Scala プラグイン を備えた IntelliJ IDEA を推奨します。これらの手順は、IntelliJ IDEA Community Edition 2023.3.6 でテストされています。 IntelliJ IDEA の異なるバージョンまたはエディションを使用する場合、次の手順は異なる場合があります。

  • Java 8 以上と互換性のある Java 開発キット (JDK)。 Databricks クラスターでアプリケーションを実行したり、ライブラリを使用したりする場合は、クラスター上の JDK バージョンと一致するバージョンの JDK を使用することをお勧めします。 特定の Databricks Runtimeに含まれている JDK バージョンを見つけるには、「 Databricks Runtime リリースノートのバージョンと互換性」を参照してください。 IntelliJ IDEAを使用する場合は、既存のローカルJDKインストールを選択するか、Scalaプロジェクトの作成時に新しいJDKをローカルにインストールできます。

  • Scala ビルドツール。 Databricks では sbtを推奨しています。 IntelliJ IDEAを使用している場合は、Scalaプロジェクトの作成時に使用する sbt バージョンを選択できます。

  • Scala。 Databricks クラスターでアプリケーションを実行したり、ライブラリを使用したりする場合は、クラスター上の Scala バージョンと一致するバージョンの Scala を使用することをお勧めします。 特定の Databricks Runtimeに含まれている Scala のバージョンを確認するには、「 Databricks Runtime リリースノートのバージョンと互換性」を参照してください。 IntelliJ IDEA を使用する場合は、Scala プロジェクトの作成時に使用する Scala のバージョンを選択できます。

Scala プロジェクトを構成、ビルド、実行するには:

  1. プロジェクトの build.sbt ファイルで、ファイルの末尾に次の行を追加して Databricks SDK for Java ライブラリに依存し、ファイルを保存します。

    libraryDependencies += "com.databricks" % "databricks-sdk-java" % "0.2.0"
    

    必ず 0.2.0 最新バージョンの Databricks SDK for Java ライブラリに置き換えてください。 最新バージョンは、 Maven の中央リポジトリで見つけることができます。

  2. 宣言された依存関係を Java 用 Databricks SDK に取得するようにプロジェクトに指示します。 例えば、IntelliJ IDEA では Load sbt 変更 通知アイコン をクリックする。

  3. Databricks SDK for Java をインポートし、 Databricks ワークスペース内のすべてのクラスターを一覧表示するコードを追加します。たとえば、プロジェクトの Main.scala ファイルでは、コードは次のようになります。

    import com.databricks.sdk.WorkspaceClient
    import com.databricks.sdk.service.compute.ListClustersRequest
    
    object Main {
      def main(args: Array[String]): Unit = {
        val w = new WorkspaceClient()
    
        w.clusters().list(new ListClustersRequest()).forEach{
          elem => println(elem.getClusterName)
        }
      }
    }
    

    前の val w = new WorkspaceClient()の呼び出しで引数を設定しないことで、Java 用 Databricks SDK は、既定のプロセスを使用して Databricks 認証を実行しようとします。 このデフォルト動作をオーバーライドするには、次の 認証 セクションを参照してください。

  4. プロジェクトをビルドします。 たとえば、IntelliJ IDEAでこれを行うには、メインメニューから[ビルド] >[プロジェクトのビルド]をクリックします。

  5. メインファイルを実行します。 たとえば、IntelliJ IDEAでプロジェクトの ファイルに対してこれを行うには、メインメニューから[Main.scala 実行]>[メイン ]の実行Scala をクリックします。

  6. クラスターのリストが表示されます。 たとえば、IntelliJ IDEAでは、これは [実行 ]ツールウィンドウにあります。 このツール ウィンドウを表示するには、メイン メニューから [ ツール ウィンドウの表示] > [実行] >をクリックします。

Databricks ユーティリティと Scala を Databricks SDK for Java で使用する

Databricks ユーティリティ には、オブジェクト ストレージの効率的な操作、ノートブックのチェーンとパラメーター化、シークレットの操作を容易にするいくつかのヘルパー関数が用意されています。 Databricks には、Scala ライブラリ用の Databricks ユーティリティが用意されており、 Scala を使用してプログラムで Databricks ユーティリティ にアクセスできます。

Scala の Databricks ユーティリティを呼び出すには、次の手順を実行します。

  1. Scala プロジェクトで、前のセクションで説明したように、Java 用 Databricks SDK への依存関係を宣言します。

  2. Scala ライブラリ用の Databricks ユーティリティへの依存関係を宣言します。 たとえば、プロジェクトの build.sbt ファイルで、ファイルの末尾に次の行を追加し、ファイルを保存します。

    libraryDependencies += "com.databricks" % "databricks-dbutils-scala_2.12" % "0.1.4"
    

    0.1.4 を最新バージョンの Databricks ユーティリティ for Scala ライブラリに置き換えてください。最新バージョンは、 Maven の中央リポジトリで見つけることができます。

  3. 宣言された依存関係を Scala 用 Databricks ユーティリティに使用するようにプロジェクトに指示します。 例えば、IntelliJ IDEAでは、 sbt の変更をロード する通知アイコンをクリックする。

  4. インポートするコードを追加し、Scala の Databricks ユーティリティを呼び出します。 たとえば、次のコードは Unity Catalog ボリュームを自動化します。 この例では、ワークスペース内のボリュームのパスに zzz_hello.txt という名前のファイルを作成し、ファイルからデータを読み取り、ファイルを削除します。

    import com.databricks.sdk.scala.dbutils.DBUtils
    
    object Main {
      def main(args: Array[String]): Unit = {
        val filePath = "/Volumes/main/default/my-volume/zzz_hello.txt"
        val fileData = "Hello, Databricks!"
        val dbutils = DBUtils.getDBUtils()
    
        dbutils.fs.put(
          file = filePath,
          contents = fileData,
          overwrite = true
        )
    
        println(dbutils.fs.head(filePath))
    
        dbutils.fs.rm(filePath)
      }
    }
    

    前の val dbutils = DBUtils.getDBUtils()の呼び出しで引数を設定しないことで、Scala 用 Databricks ユーティリティは、Databricks 認証の実行を試みるために既定のプロセスを使用します。

    このデフォルトの動作をオーバーライドするには、インスタンス化された DatabricksCfg オブジェクトを引数として getDBUtilsに渡します。 詳細については、前の 「認証 」セクションを参照してください。

    ただし、コードが Databricks Runtimeの内部で実行されている場合、このDatabricksCfgオブジェクトは無視されます。 これは、Scala 用 Databricks ユーティリティが、 Databricks Runtime内で実行しているときに組み込みの Databricks ユーティリティに委任するためです。

  5. プロジェクトをビルドし、メインファイルを実行します。

Unity Catalogボリュームにアクセスするには、WorkspaceClient 内で files を使用します。 「Unity Catalog ボリューム内のファイルの管理」を参照してください。 DBUtils.getDBUtils() を使用してボリュームにアクセスすることはできません。

テスティング

コードをテストするには、 JUnitなどの Java テスト フレームワークを使用します。 Databricks REST API エンドポイントを呼び出さずに、または Databricks アカウントやワークスペースの状態を変更せずに、シミュレートされた条件下でコードをテストするには、 Mockitoなどの Java モック ライブラリを使用します。

たとえば、新しいクラスターに関する情報を返すcreateCluster関数を含むHelpers.javaという名前の次のファイルがあるとします。

// Helpers.java

import com.databricks.sdk.WorkspaceClient;
import com.databricks.sdk.service.compute.CreateCluster;
import com.databricks.sdk.service.compute.CreateClusterResponse;

public class Helpers {
  static CreateClusterResponse createCluster(
    WorkspaceClient w,
    CreateCluster   createCluster,
    String          clusterName,
    String          sparkVersion,
    String          nodeTypeId,
    Long            autoTerminationMinutes,
    Long            numWorkers
  ) {
    return w.clusters().create(
      createCluster
        .setClusterName(clusterName)
        .setSparkVersion(sparkVersion)
        .setNodeTypeId(nodeTypeId)
        .setAutoterminationMinutes(autoTerminationMinutes)
        .setNumWorkers(numWorkers)
    ).getResponse();
  }
}

そして、createCluster関数を呼び出すMain.javaという名前の次のファイルがあるとします。

// Main.java

import com.databricks.sdk.WorkspaceClient;
import com.databricks.sdk.service.compute.CreateCluster;
import com.databricks.sdk.service.compute.CreateClusterResponse;

public class Main {
  public static void main(String[] args) {
    WorkspaceClient w = new WorkspaceClient();
    // Replace <spark-version> with the target Spark version string.
    // Replace <node-type-id> with the target node type string.
    CreateClusterResponse c = Helpers.createCluster(
      w,
      new CreateCluster(),
      "My Test Cluster",
      "<spark-version>",
      "<node-type-id>",
      15L,
      1L
    );
    System.out.println(c.getClusterId());
  }
}

次の HelpersTest.java という名前のファイルは、 createCluster 関数が予期される応答を返すかどうかをテストします。 このテストでは、ターゲット ワークスペースにクラスターを作成するのではなく、 WorkspaceClientオブジェクトをモックし、モック オブジェクトの設定を定義して、モック オブジェクトをcreateCluster関数に渡します。 次に、テストでは、関数が新しいモック クラスターの予想される ID を返すかどうかを確認します。

// HelpersTest.java

import com.databricks.sdk.WorkspaceClient;
import com.databricks.sdk.mixin.ClustersExt;
import com.databricks.sdk.service.compute.ClusterDetails;
import com.databricks.sdk.service.compute.CreateCluster;
import com.databricks.sdk.support.Wait;
import com.databricks.sdk.service.compute.CreateClusterResponse;
import org.junit.jupiter.api.Test;
import org.mockito.Mockito;
import static org.junit.jupiter.api.Assertions.assertEquals;

public class HelpersTest {
  @Test
  public void testCreateCluster() {
    WorkspaceClient mockWorkspaceClient = Mockito.mock(WorkspaceClient.class);
    ClustersExt mockClustersExt = Mockito.mock(ClustersExt.class);
    CreateCluster mockCreateCluster = new CreateCluster();
    Wait<ClusterDetails, CreateClusterResponse> mockWait = Mockito.mock(Wait.class);
    CreateClusterResponse mockResponse = Mockito.mock(CreateClusterResponse.class);

    Mockito.when(mockWorkspaceClient.clusters()).thenReturn(mockClustersExt);
    Mockito.when(mockClustersExt.create(Mockito.any(CreateCluster.class))).thenReturn(mockWait);
    Mockito.when(mockWait.getResponse()).thenReturn(mockResponse);

    // Replace <spark-version> with the target Spark version string.
    // Replace <node-type-id> with the target node type string.
    CreateClusterResponse response = Helpers.createCluster(
      mockWorkspaceClient,
      mockCreateCluster,
      "My Test Cluster",
      "<spark-version>",
      "<node-type-id>",
      15L,
      1L
    );
    assertEquals(mockResponse, response);
  }
}

関連リソース

詳細については、以下を参照してください。